【こどもトラストセミナー】「児童労働って何だろう?」「ほじょ犬ってなぁに?」 ー 社会起業家フォーラムで、体感して学びましょう!
2025年10月04日()13:00〜16:50(受付開始時間12:30)
- 開催地
- 東京都
- 会場
-
文京学院大学 本郷キャンパス 仁愛ホール
東京都文京区向丘1-19-1 地図を表示する
- 定員
- 20名程度
対象:年中~小学生(ホールでスピーチを聞けるお子さんはぜひそちらへどうぞ!)
- 参加費
- 無料
- 講師
-
認定NPO法人 ACE(エース) 広報・ファンドレイズマネージャー
青井 彩乃 様特定非営利活動法人 日本補助犬情報センター 専務理事兼事務局長
橋爪 智子 様
盲導犬ユーザー 碇谷 純子 さん & 盲導犬 トミー くん
- 概要など
「第17回社会起業家フォーラム」の【こどもトラストセミナー】の申込ページです
■今回のこどもトラストセミナー概要
子どもたちに「社会課題との出会い」を――社会起業家フォーラムと同時間(同敷地内)に、こども向け2つのソーシャルワークショップを開催します!
社会をよくするってどういうこと?
こどもたちが楽しみながら学べる、児童労働と補助(ほじょ)犬についての、2つのワークショップを開催します(両方のワークショップに参加していただけます)。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ 児童労働のない未来を(presented by NPO法人ACE)児童労働って何?
チョコレートと児童労働に関係があるって本当?
チョコレートの原料カカオ豆は、どこで、誰が、どんなふうに作っているの?カカオに関わる人たちの暮らしを、クイズや動画、ロールプレイゲームで体験する参加型のワークショップを行います。
ガーナや日本の「家族」になりきってお買い物をすることで、家族の暮らしや気持ちを体感するロールプレイゲーム(グループワーク)を通して、
日本の私たちに何ができるかを考えましょう。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■ ほじょ犬ってなぁに?(presented by 特定非営利活動法人 日本補助犬情報センター)補助犬(ほじょけん)って知っていますか?
補助犬の中には、3つの役割の犬たちがいます。
盲導犬・介助犬・聴導犬。
どの子達も、障害がある方の大切なパートナーです。
今回、実際に盲導犬と生活をしているユーザーさんにお越しいただき、
盲導犬の役割についてや、目が見えない人の生活について、聞いてみましょう!また、スペシャル企画!として、目に障害がある方のアテンド
体験♪や目隠し折り紙にもチャレンジしましょう♪ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
■申し込みについて
・参加するお子さまの名前でお申込ください。
・備考欄に年齢と学年をお書きください。
セミナーの受付状況を確認中...