【会場開催】こどもトラストセミナー 特別編
ゆめを描くおかねの教室

2025年08月23日()10:00〜11:30(受付開始時間09:30)

こどもトラストイベント 東京都
開催地
東京都港区青山
会場
コモンズ投信オフィス
東京都港区南青山2-5-17 ポーラ青山ビル16階
 地図を表示する
定員
10名程度※最小催行人数:3名
参加費
無料
講師
マーケティング部
横山 玲子




概要など

夏休み特別編!
「ゆめを描くおかねの教室」開催!

<同時開催!>保護者の方向けのセミナーも同会場にて開催します。お子さんをお待ちいただく間、「教育費の考え方、こどものおかねの教育どうしている?、こどもトラストについて」などについてお話し、参加者同士での情報交換なども行います。

◆概要

お金の使い方には「つかう」「ためる」「ふやす」「きふ」の4つがあります。

特に、「ふやす」「きふする」を上手に使うことで、「こうなったらいいな」「こうなりたいな」という未来を実現することができます。

本セミナーでは、おかねの4つの使い方を紹介した上で、「ふやす」「きふする」が私たちが実現したい未来づくりにつながる使い方であることを具体的な例などを紹介して学びます。

そのあと、実際にあなたが「こうなったらいいな」「こうなりたいな」と思う未来について、実際に絵を描くワークを行います!

絵画コンクール応募作品「雲に乗って、ひよこさんと空中お昼寝」


◆ねらい

今回のおかねの教室では「ふやす(投資)」「寄付する」についてその使い方が未来づくりにつながることを学びます。その上で、お絵描きワークを行い、「こうなったらいいな」「こうなりたいな」という未来を描き、どういった企業や寄付先を選べばその実現に近づくのかを知ることで、投資や寄付が未来づくりとつながる実感につなげます。


◆ 学べること

・お金の4つの使い方:「つかう」「ためる」「ふやす」「きふ」

・「ふやす(投資)」「寄付する」ってなに?なぜ必要?

・作りたい未来、なりたい自分を応援する企業や寄付先は?

(学習の内容は変更になる場合があります。)


◆ご参加にあたって

当日は、おかねの教室の後に、お絵描きのワークを行います。

現在開催中の「コモンズ夏休みこども絵画コンクール」への出品していただきます。
https://www.commons30.jp/pdf/fund30/illust-chirashi25.pdf

*お子さんに描いていただいた絵はいったんコモンズ投信でお預かりさせていただきます。

*描いていただいた絵は、弊社のSNS等にて紹介させていただくことがあります。


◆持ち物

・お絵描きに必要な道具(紙・クレヨン・ペンなど)

・水筒

※一般的な画用紙や、クレヨン、色鉛筆などはこちらで用意しますが、お子さんが使用したい紙や道具があればご持参ください。

◆参加費・参加特典

参加費:無料

参加特典:高濱正伸著・伊井哲朗監修「お金こどもルール」を1冊差し上げます。


※お申込みの際は
・参加するお子様のお名前でご登録ください
・備考欄に学年を記入してください


kids01

セミナーの受付状況を確認中...