こどもトラストセミナー × トヨコー
静岡発!世界も驚く"サビ取り”技術を体感しよう
2025年09月23日()13:30〜17:00(受付開始時間13:00)
- 開催地
- 静岡県浜松市
- 会場
- 集合・解散場所:静岡銀行浜北支店 地図を表示する
- 定員
- 親子8組(お子さま1人に保護者1名でお願いします)
(※応募多数の場合は、抽選により決定させていただきます。予めご了承ください。)
- 参加費
- 無料
- 講師
-
- 概要など
革新的な技術で地球環境と作業者に優しい未来をつくるトヨコー。
コモンズ投信は、同社の上場時に、コーナーストーン投資家(※)として投資を行っております。
この度、こどもトラストセミナーで、静岡県浜松市にある研究所をめぐる親子ツアーが実現します!※コーナーストーン投資家:上場プロセスの早い段階(上場承認時)に、一定額の株式取得を約束する投資家のこと。
https://www.commons30.jp/customer/6158/
本イベントは、「おかねの教室」+「投資先を体感するツアー」を通じて、
親子で投資について学ぶプログラムです。おかねの教室では「つかう」「ためる」「ふやす」「きふする」というおかねの4つの使い方を学び、おかねと社会のつながりについて一緒に考えましょう。
中でも今回は、「ふやす(=投資)」にフォーカスしたお話をする予定です。
社会における企業の役割や、投資とは企業を応援するということを学び、おかねの使い方に対する自分なりの価値観を育みます。
コモンズがトヨコーに投資をする理由についても、お子さま向けにお話をします。その後、トヨコー浜松研究所に移動し、見学会を行います。
※おかねの教室はお子さまのみにご参加いただきます。
(保護者様は会場後方でご覧いただきます。)
※研究所ツアーは、親子でご参加いただきます。
■トヨコーについて
・1996年(平成8)有限会社トヨコー設立。後に株式会社トヨコーへ改組。
・2025年3月28日 東証グロース市場へ上場。屋根の防水・断熱・補強などの効果を生み出すスプレーカバー工法の「SOSEI」事業や、 老朽化した鉄橋や鉄塔などのサビや塗膜、塩分などを高力レーザーで除去する「CoolLaser」事業を展開。
地球環境や作業者に配慮し、壊さず使い続けられる循環型社会を目指す。
<CoolLaser>
2014年(平成26)「CoolLaser」の開発拠点として浜松研究所を開設。
機械点検や技術研究を行っている。
<ウィング車に搭載し屋外で使用可能>
詳細:CoolLaser - 株式会社トヨコー TOYOKOH Inc.
【セミナー概要】
開催日:9月23日(火・祝)
集合・解散場所:静岡銀行浜北支店(浜北駅から徒歩4分)
https://maps.app.goo.gl/ZNkuHsV8VQF5DufaA---------------------------------------------
13:00~ 受付開始
13:30~「おかねの教室」
14:30~ トヨコー浜松研究所へ出発
14:50~ 「CoolLaser」見学開始
15:50~ 静岡銀行浜北支店へ出発
16:00~ まとめ
17:00~ 終了・現地解散
---------------------------------------------
【対象】
・小学生(4~6年生推奨)のお子さまとその保護者
・こどもトラスト口座の有無は問いません。どなたでも申込いただけます。
(※学ぶ内容は小学4年生以上のお子さま向けとなりますが、ご兄弟で参加される場合など、対象年齢外のお子さまのお申込も可能です。その場合、お子さまによっては内容が難しいと感じる可能性もございますがご了承ください。)【定員】
親子8組(お子さま1人に保護者1名でお願いします)
(※応募多数の場合は、抽選により決定させていただきます。予めご了承ください。)
【申込】
参加されるお子さまのお名前で申込ください
申込期限:8月25日(月)まで
参加確定連絡:8月26日以降、メールにて確定連絡をいたします。抽選にて万が一落選となった場合にもご連絡いたします。
ご兄弟で参加の場合:ご兄弟それぞれのお名前でお申し込みください。
【参加費】
無料
【移動手段】
集合・解散場所(静岡銀行浜北支店)までの交通費は自己負担となります。
お車でお越しの場合は、静岡銀行浜北支店の駐車場に駐車可能です。
支店から研究所への移動はマイクロバスを手配しますので、皆さまで一緒に移動します。
(各自のお車での移動はできません)
【ご参加にあたっての注意事項】
・動きやすい服装と歩きやすい履物でご参加ください。
・お子さまは筆記用具をお持ちください。
・CoolLaserの見学時に大きな音がします。音に敏感なお子さまは耳栓などをご準備いただくようお願いします。<<備考欄にご記入ください>>
① 参加されるお子さまの学年
② 同行される保護者のお名前、お子さまとの関係
記入例)同行者 母)コモンズゆみこ
③ 兄弟で参加される場合
皆さまのご参加、お待ちしております!
セミナーの受付状況を確認中...